2014年5月28日水曜日

地区下校



26日(月)の地区下校
大勢の保護者の皆様が学校に駆けつけてくださいました。
自宅近くで見守ってくださった保護者の皆様もありがとうございました。
おかげさまで、今年度の緊急時の地区別集団下校の体制が整いました。
ご協力ありがとうございました!




昨年度は、一度、緊急時の地区別集団下校を行いました。
今年度もイザという時、この訓練をいかせるように、
よろしくお願いいたします。




緊急時の地区下校は、
学校が主体となって行うものですが、

緊急時という状況、
子どもたちが予定より早い帰宅となりますので、
保護者の皆様のご協力が必要です。



このように大勢の保護者の付き添い、見守りの中、
児童が下校する姿を見せるということが、
よからぬことを考える輩(犯罪者)の行動をストップする力となるそうです。



子どもを守ろう!
犯罪は許さない!
という強い気持ちを行動であらわすことが大切です。




そこで、
昨年度より各地区にお願いしまして、
緊急時の集団下校の際に、
どのように協力するかについて、
各地区のみなさんと話し合い、体制を整えてきました。





今回、14地区のうち、
最後の地区が下校する様子まで見届けましたが、
先生方を助けて、スムーズにできたと思います。
これも皆様のご協力のおかげです。




不審者の出没や事件など、
もしもの時は、
学校と協力して、子どもたちを守りましょう。
連坊の児童全員が、安心して安全に通学できるように、
よろしくお願いいたします。







2014年5月24日土曜日

PTA会則



1学年のみなさんに、
PTA会則を配付しました。


2学年から6学年のみなさんには、
会則修正についてのお便りを出しました。




私どもは、PTA会則に則って活動しています。


みなさまからお預かりした会費で活動していますので、
その都度、会則を読みながら判断しています。




PTA会則には、
各役員の役割などが、
記載されています。




会長がわかってたらいいじゃない、
と思われるかもしれませんが(笑)。


お時間のある時にでも、
PTA会則、
読んでみてください。




お気づきの点は、
ご意見くださいませ。




今年度、
各委員会、各役員の皆様が、
充実した活動ができますように!








家庭訪問



先生方、
家庭訪問ありがとうございました!



家庭訪問期間中、
家から外にちょっと出ると、
自転車で移動中の先生方に遭遇しました~(^^)




このあたりは、道が複雑なところもあって、
一つ違う道に入ると、
全然違う場所に出てしまうことがよくあります(笑)。


連坊地区内をあっちこっち移動されて、
本当にお疲れ様でした。





担任の先生とお話できて、よかったです。
子どもたちの様子がちょっとわかったし、
いろいろお話できて、ありがたかったです。




これからもどうぞよろしくお願いいたします!







子どもたちの歌声~♪



連休明けの5月7日(水)1時間目
音楽集会がありました♪




私たち保護者は、
体育館の一番後ろの椅子に座って、
きかせていただきました。




優しい響き、
かわいいしぐさ、
しっかりした様子。





子どもたちの歌声に癒やされました~(^〇^)♪





子どもの声っていいですね。
次回も楽しみです。
お邪魔しました。
ありがとうございました。




歓送迎会



5月2日(金)
レオパレス仙台で
PTA主催歓送迎会を行いました。



転出された先生方をお招きし、
転入の先生方を歓迎し、
美味しいお料理とおしゃべりで、
あっという間の楽しい2時間でした。




内容は・・・☆

・転出の先生方の近況報告
・転入の先生方のあいさつ
・先生方の歌と踊り♪(^^)♪~大いに盛り上がりました~
・転出の先生方に傘贈呈~恒例の荷物になる記念品~(笑)
・校歌斉唱
・万歳三唱

・・・などなどですが、メインはおしゃべり!


保護者のみなさんと先生方の楽しい交流の時間となりました。





出席された方は、
「こんなに楽しいとは思わなかった」
「楽しい!ってみんなに話します~♪」

と、先生方との楽しいひとときに満足されたようでした。



次回は、ぜひ、みなさん誘い合って、
ご出席くださいね。
お待ちいたしております~(^^)/~☆






2014年5月19日月曜日

地区別集団下校



5月
皐月
青葉が美しく太陽の光に煌めいて心地いいですね~\(^▽^)/


近所のお宅や寺院の木々の緑に
目も心も癒やされます♪





さて、
今月下旬、
地区別集団下校の訓練を行います。



学校からのお便りにありましたように、
ご協力ください。



先日PTAからも、
「緊急時地区別集団下校(地区下校)について」
というお便りを出しました。
子どもたちのために、ご協力をお願いいたします。




私たち保護者がイザという時に、
子どもたちを守るために、
どのように学校と協力すればよいのか、
どのように動けばいいのか、
今一度、ご確認ください。
可能な方は、できるだけ訓練にご協力ください。



訓練を通して、何かお気づきの点などありましたら、
学校、または本部役員、地区役員にお話しください。
些細なことでも結構です。
雑談や会話の中に、子どもたちのためになるヒントがあったりします。




役員のみなさん、
気の付いたことや、各地区で話されたことなどは、
学校、本部役員にお話しください。
よりよい方向でできますように検討させていただきたいと思います。




緊急時は、地区ごとの下校です。
緊急時について、各地区でよく話し合って、
どのようにするかご確認ください。
また、日頃から地区内でコミュニケーションがうまくとれていると、
緊急時の助けになるかと思います。
まずは、あいさつ、声がけから、でしょうか♪(^^)♪



新入学のみなさん、
転入してきた方は、
わからないことなどは、
各地区の地区長さんや地区役員、
ご近所のPTA会員、本部役員にご相談ください。




皆様のお力で、
子どもたちが安心して安全に通学できますように。
よろしくお願いいたします!(^^)!







2014年5月17日土曜日

公園清掃


今日は、
あづま公園の清掃を午前8時から行いました。


地下鉄の駅ができるあづま公園は、
2つの子ども会と町内会さんで毎年4回清掃しています。



朝からわいわい言いながら、
でも真剣にv(^^)v
草を引いて、落ち葉を集めました。



低学年から高学年、
お父さんお母さんも一緒に、
公園をきれいにしました。



子どもたちが結構やる気があって、
楽しかったです~♪



子どもたちが、
町内会のみなさんとともに、
言葉をかけながら力をあわせて草を集める様子は、
とても和やかで、いい雰囲気でした。
地区内の世代をこえた良い交流の場になっています。





今年度、各地区でも清掃活動を予定しているようです。




お掃除をすると、
心の中がスッキリするような気がします。
清掃活動は、気持ちいい奉仕活動ですね。(^▽^)/







バザーのために

 


5月のはじめ、
PTAバザーに出す手作り品を、
ママ友たちと作りました~。
実は、昨年12月に布を切ったまま(^〇^)/
そのままにしていました~(笑)


少しは、はかどったかな。




毎年、男の子用の手作り品が少ないので、
男子用、と思って頑張っているのですが。
手を動かすより、口の方が動いている?(^^)?



布は、まだまだあるし~。
バザーに間に合うかな。。。







PTAバザーは、
8月3日(日)連坊商興会の夏祭り会場
校庭で午後5時から行います♪



手作り品などの提供品をご準備ください。
お買い物に、遊びにいらしてくださいね。
お待ちいたしております~♪


 

     PTAバザー
     オーナー M^^



2014年5月1日木曜日

こどもかけこみ110番マップ



4月11日現在
「こどもかけこみ110番」ステッカーを掲示してくださっている
お店・寺院の地図を配付しました。


お子さんとご覧になって、
もしもの時は、かけこむようにお話しください。




「こどもかけこみ110番」
昨年度より増えましたが、
まだまだ募集します。


ご自宅に掲示してくださる方は、
地図には載せていませんが、
あわせて募集します。



ご自宅の掲示、
あっちこっちで見かけますが、
けっこう目立ちます。
校章が光ってます。



お知り合い、ご近所でご協力いただける方は、
教頭先生までご連絡ください。




「こどもかけこみ110番」の
蛍光色のステッカーを貼ってある、
ということが、
犯罪の抑止力につながります。



ご協力をお願いいたします!(^^)!







5月1日


1日は、受信確認のテストメールの日。
イザというときのためのテストです。
学校からのメールで、
不審者情報など防犯をよびかけるメールは、
とても重要です。
すみやかにメールが配信されますように。



本日も保護者のみなさまの見守りありがとうございました。


防犯ジャケットやパトロールホルダーの装着は効果があると思います。


学区内に多くの大人の目が光っていること、
子どもたちを守る、という意識が高いことをアピールすることが、
犯罪の抑止力になります。




家の前でも結構です。
子どもたちの見守り、これからもよろしくお願いいたします!